「NHNジャパンのアプリ LINE
キャラを漫画、アニメに
小学館系と
2012年12月14日 日経新聞 15面」
NHNジャパンは無料通話・メールアプリ「LINE(ライン)」で
ユーザー同士が思いを伝え合うのに使う絵文字で人気のキャラクターを
漫画・アニメ化すると発表したそうです。
小学館集英社プロダクションと組み、雑誌で連載漫画をはじめるほか、
アニメ番組の制作・放映にも乗り出す。
漫画は「週間少年サンデー」と「週間ヤングジャンプ」で来年1月から
スタート。
漫画やアニメ事業で海外展開も視野にいれ、新規顧客を開拓する狙い。
すでにWeb条では4コマ漫画などもアップされている。
関連リンク:ラインスタンプ4コマ漫画
ライン利用者は爆発的に増えており、これから利用が広がる若年層や
小学生などにも認知度を広げたいようです。
ブロガーの中にも、ラインユーザーは多いのでは。
私も使ってます(^_-)-☆

関連記事:「ネットの活用で自宅で内職、ヤフーが新サービス」
「買い物の見方、バーコード撮影で簡単に価格比較」
「スマホ経済効果7兆円も業界で明暗を分ける」
「書き込みのためのネタ消費拡大」
「携帯電話の通話料を節約するワザ」
「スマホが売れるとパソコンも売れる?」
「スマホの中身、実は日本製」
「防災GPS 携帯でSOS」
保険の窓口 浜松 ほけんの窓口 浜松市 静岡 浜松市 保険ショップ
浜松・静岡で保険選び
「病院のカルテを携帯で持ち歩ける」
ファイナンシャルプランナー FP-dai
中立な立場で住宅ローンの相談ができる・・・

「30年後も笑顔」を目指す、浜松市のファイナンシャルプランナー
