
金沢に旅行に行って第7ギョーザというお店の「ホワイト餃子」なるものを
食してきました。
やはり、餃子の街浜松っ子としては、人気のギョーザのお店と聞くと
いって見たくなるものではないでしょうか?
見た目は丸い揚げ餃子のようです。
調理場で焼いているところを見ると、フライパンにぎっちり並べ、
たっぷりの油に浸しながら焼いているようで、焼き上がりには
フライパンの油を流し捨てながら皿に移しているようです。
写真の餃子は15個(大)。
見た目のインパクトは強烈ですが、パリパリではなく意外ともっちりした
厚皮に包まれた具はあまりクセがなく、箸が進みます。
量があってもどんどん食べてしまう感じです。
ホームページで調べたら、静岡県にはありませんでしたが、関東を中心に
ホワイト餃子を扱っているお店がチェーン店としてあるようです。
関連リンク: ホワイト餃子店
通常の餃子と比較するより、ホワイト餃子という食べ物の種類と
捕らえたほうがいいかもしれません。
まさに、地元のソウルフードでした(*^^)v
