
「高速道路の割引縮小
深夜3割に、平日昼は廃止 国交省方針
2013年11月24日 日経新聞 1面」
国土交通省、東日本・中日本・西日本の高速道路各社は、高速道路
料金の割引制度を来年度から大幅に縮小する方針だそうです。
高速道路料金の割引は2008年に民主党政権が景気対策として導入。
投入した国費負担の財源が今年度で切れるため、渋滞緩和や地域経済の
活性化などの効果が低い割引を削るようです。
現在の割引制度で廃止が検討されているものは、
・地方 平日午前9時~午後5時 3割引き
・大都市 休日午前6時~午後10時 3割引き
で、渋滞の増加などの弊害も指摘されているようです。
午前0時から午前4時までの深夜割引は曜日に関係なく5割引きでしたが、
08年度以前の水準である3割引きに戻すようです。
消費税増税、円安、物価上昇、私たちの出費もじわじわと増えていきそうですね。

関連記事:「静岡県内の自動車関連メーカー、営業利益上方修正相次ぐ」
「2013年冬のボーナス調査、5年ぶり増加の見込み」
「純利益84%増、ヤマハ発動機決算」
「サラリーマンもスーツ購入で税金が還付?特定支出」
「増税駆け込みで冬物衣料活況」
「小さなお店でも世界を相手に商売できる」
「電子マネー各社、サービス拡充でさらに便利に」
「生保の保険料が値下げしやすく、保険選びはしっかりと」
「火災保険料値上がり?上手な節約方法」
「相続トラブル、負担は女性に」
保険の窓口 浜松 ほけんの窓口 浜松市 静岡 浜松市 保険ショップ
浜松・静岡で保険選び
ファイナンシャルプランナー FP-dai
中立な立場で住宅ローンの相談ができる・・・

「30年後も笑顔」を目指す、浜松市のファイナンシャルプランナー
