
「ヤマハ発、純利益84%増
1~9月 マリン事業伸びる
株高の北米で人気 32%増収
2013年11月8日 日経新聞 15面」
ヤマハ発動機が7日発表した2013年1~9月期連結決算は、純利益が
263億円と前年同期比84%増えたそうです。
ジュビロ磐田は苦戦しておりますが、地元企業として是非とも活躍
していただきたいものです。
株高に沸く北米で富裕層らがマリンレジャーに使うお金を増やしており、
プレジャーボートや船外機の売れ行きが好調とのことです。
世界経済が安定して成長すると、日本の企業の活躍の場はどんどん
広がるようです。
高級品が求められるようになれば、日本の技術を生かした商品が
脚光を浴びますし、インフラへの投資が広がれば橋やトンネル、
建設、鉄鋼などの分野でも日本が必要とされます。
大きな戦争や天災、経済危機などが無く、平和で安定した社会が
大切ですね。
静岡県西部では、スズキの決算も好調です。
浮かれていられるほどではないかもしれませんが、明るい兆しは
前向きにとらえていきたいですね。
景気は「気」から。
私たちの気持ちひとつで、世の中は変えられるのかもしれません。

関連記事:「サラリーマンもスーツ購入で税金が還付?特定支出」
「増税駆け込みで冬物衣料活況」
「小さなお店でも世界を相手に商売できる」
「電子マネー各社、サービス拡充でさらに便利に」
「生保の保険料が値下げしやすく、保険選びはしっかりと」
「火災保険料値上がり?上手な節約方法」
「相続トラブル、負担は女性に」
保険の窓口 浜松 ほけんの窓口 浜松市 静岡 浜松市 保険ショップ
浜松・静岡で保険選び
ファイナンシャルプランナー FP-dai
中立な立場で住宅ローンの相談ができる・・・

「30年後も笑顔」を目指す、浜松市のファイナンシャルプランナー
