2013年10月31日

宅配コンビニ、半径200メートルで生き残る

宅配コンビニ、半径200メートルで生き残る

「200メートル商圏 加盟店と耕す
  進化するコンビニ FC経営に転機
  「ご用聞き」本部が支援
   2013年10月29日 日経新聞 13面」


10兆円規模に迫る国内コンビニ市場。

セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートの大手3社が今年度
そろって過去最高益を更新する見通しです。

一方で大量出店のため一店舗当たりの売り上げは伸び悩み、
フランチャイズでの経営は転機を迎えているようです。


4年前まではコンビニの商圏は半径500メートルと言われていた
ようですが、今では200メートルになっているという見方もあります。

近所にあって、サンダルでちょっと買い物、という昔の商店の
イメージでしょうか。

それがさらに進化して、サンダルもはかず、気軽に届けてくれる
現代の「三河屋さん」になってきているようです。

狙いはシニア客の獲得です。

プライベートブランドなどの品ぞろえも増やし、価格的にも値ごろな
商品導入も盛んになってきました。

とはいえ、配達サービスはネットショップ、スーパー、生協など
入り乱れての争奪戦が繰り広げられています。

それらよりもさらに気軽な日常消費が狙いとなっているようです。


近くのお店から気軽に来てくれて、便利に相談に乗ってくれる
「コンビニ営業マン」が新しい消費スタイルを創り出すかもしれませんね。



宅配コンビニ、半径200メートルで生き残る



関連記事:「ATM手数料、引き上げ?引き下げ?
     「韓国のコンビニ、ファミマを乗っ取り?
     「コンビニ食料品が好調、ライフスタイルに合わせる
     「コンビニ、ネット通販でも中高年が消費の主役に
     「高速料金割引、2014年以降どうなる?
     「市販薬2割安、ネット通販でお得に購入
     

保険の窓口 浜松 ほけんの窓口 浜松市 静岡 浜松市 保険ショップ
浜松・静岡で保険選び
宅配コンビニ、半径200メートルで生き残る



ファイナンシャルプランナー FP-dai

中立な立場で住宅ローンの相談ができる・・・
宅配コンビニ、半径200メートルで生き残る

「30年後も笑顔」を目指す、浜松市のファイナンシャルプランナー
宅配コンビニ、半径200メートルで生き残る


同じカテゴリー(ニュース)の記事画像
USJ値上げいつから?いくら?
仕事の満足度 社長89%、社員56%
サラリーマンでも簡単に副収入を得られる?
メディアに踊らされない家計になろう!
今年から代わる制度
増税対策、子供一人あたり1万円貰える?
同じカテゴリー(ニュース)の記事
 USJ値上げいつから?いくら? (2015-01-09 10:15)
 仕事の満足度 社長89%、社員56% (2015-01-08 10:12)
 サラリーマンでも簡単に副収入を得られる? (2015-01-07 10:23)
 メディアに踊らされない家計になろう! (2015-01-06 14:09)
 今年から代わる制度 (2015-01-06 11:24)
 増税対策、子供一人あたり1万円貰える? (2013-12-01 16:43)

Posted by 住宅ローンサポートセンター at 12:16│Comments(0)ニュース
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
宅配コンビニ、半径200メートルで生き残る
    コメント(0)