
保険の窓口 浜松 ほけんの窓口 浜松市 静岡 浜松市 保険ショップ
「自動運転 国内3社加速
ITS世界会議
ホンダも発表 アシモ技術応用
2013年10月16日 日経新聞 11面」
ホンダはアシモで培った周囲の人の動きを蓄積したパターンを基に
認識する技術を応用して走行する自動運転車を公開しました。
これで、トヨタ、日産とホンダの国内大手3社の自動運転技術が
でそろいました。
トヨタは2010年代半ばの実用化をめざし、日産は20年までに
自動運転車を市販する目標です。
各社は安全技術の究極の進化形ともいえる自動運転で「交通事故死ゼロ」
社会の実現を目指します。
こうした技術が普及すると、世の中は大きく変わるのではないでしょうか。
例えば・・・
・お酒を飲んでも自動運転で帰れれば、代行運転を頼まなくてもよくなる。
・高齢者で運転が難しくなった人も、買い物や通院などに自家用車を
使える。
・車の中で快適に過ごせる関連グッズの売り上げが増え、タクシーや
バスなどの売り上げが減る。
・インターネットなどと連動して、初めての場所でもお勧めのお店
まで簡単に連れて行ってくれる。
・事故が減るので板金や修理工場も減る。
・平均寿命が延びる。
・自動車保険が安くなり、損害保険会社や代理店の経営が厳しくなる。
・夜中に出発してディズニーランドに行くとき、パパの負担が減る。
・・・・などなど・・・・
たくさんのパラダイムシフトが起きそうです。
空飛ぶ自動車はまだまだ先のようですが、「ナイトライダー」が
登場するのは時間の問題かもしれませんね。

関連記事:「ドラえもんの秘密道具が次々実現」
「ネットの活用で自宅で内職」
「災害時に近所の工場から電気がもらえる」
「ジュースを垂らすと発電するシート型バイオ電池」
「地震保険に入っている人はすくなかった?」
「スズキ究極のエコカー、燃料電池バイク量産へ」
「自転車保険、無駄に入りすぎないように」
保険の窓口 浜松 ほけんの窓口 浜松市 静岡 浜松市 保険ショップ
浜松・静岡で保険選び
ファイナンシャルプランナー FP-dai
中立な立場で住宅ローンの相談ができる・・・

「30年後も笑顔」を目指す、浜松市のファイナンシャルプランナー
